必ず立ち寄ります。大観峰と阿蘇谷
△やっぱり阿蘇は雄大です、この大観峰から望む阿蘇五岳や阿蘇谷は大げさな宣伝文句やクチコミも、実際そこに立つと一目瞭然。ちょっと、天気の悪い日に撮影した写真になりますがご紹介します。
△世界最大級の阿蘇五岳&阿蘇谷は規模も”納 得”の二文字です。特に大観峰からの阿蘇五岳(根子岳・高岳・中岳・鳥帽子岳・杵島岳)や阿蘇谷はおすすめのスポットです。といっても一見は百聞にしかずです。
△涅槃像(ねはんぞう)は、お釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ていることから阿蘇の涅槃像と呼ばれています。根子岳が顔、その右の高岳が胸、中岳がへそ、杵島岳と鳥帽子岳が膝に例えられます。
△ここ大観望は、雨上がりの朝などに気温が下がると発生する雲海の観察もお薦めです。運悪く雲海が見られなくても、朝日で輝く草原はまた雲海とは違ったロケーションが最高です。
△黒川温泉から距離にして21.69k、時間で43分ほどです、朝食前にすがすがしい大観峰からの阿蘇を一望して、お腹を空かしてお宿自慢の朝食もおすすめです。