Release: 2013/01/25 Update: 2019/06/10
くまモンが阿蘇の観光をPRしています。
△熊本県は、昨年7月の九州北部豪雨で大きな被害が出た阿蘇地域の復興支援を目的に「くまモン」で阿蘇の魅力をPR。今やゆるキャラブームですが、熊本県のPRキャラクター「くまモン」もゆるキャラランキングでは、上位の人気ぶりです。

△そこで、今回この「くまモン」を使って昨年7月に甚大な被害が出た阿蘇地方を元気づけるため、熊本県が企画したものです。東京メトロの銀座線と丸の内線の各1編成。車両内には、くまモンの中づり広告のほか、草千里などの風景写真入りの窓上広告などを掲示。
△阿蘇地域のインターネットサイトへのアクセスを呼びかけている。首都圏でも知名度が高いくまモンを利用して、ピンクを基調にソフトな雰囲気に仕上げている。

△丸の内などで働く女性の目に留まり、クチコミで阿蘇の魅力を情報発信して欲しいものです。
△阿蘇といえば温泉好きにはたまらない黒川温泉、女子会旅行に最適です。雄大な阿蘇観光の後はゆっくりと黒川温泉の露天風呂最高ですよ!
関連コンテンツ
黒川温泉で芸能人の間寛平さんを招いて”黒川温泉郷 寛平ナイトマラソン”が開催されます。秋の阿蘇高原でいい汗をかいて、黒川温泉のお湯につかれば体も気持ちもすっきり、さっぱりです。是非参加しませんか。!ま…
宿泊予約サイト 「じゃらんnet」などを運営しているリクルートライフスタイルが2012,9月に実施した温泉地利用に関するアンケートの、もう一度行ってみたい温泉地♨で前年7位から6位へ順位…
黒川温泉近くに手作りの炭焼き窯ができました。 黒川温泉観光旅館協同組合は、黒川温泉街近くの牧野に炭焼き窯を作りました。平成24年9月25日に初の窯出しがあり、クヌギの炭を取り出しました。取り出し作業に…
△南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」が、17.7kmを熊本地震前まで運転していました。立野駅~中松駅は長期にわたり全区間は運転が見合わせ中です。 △しかし、トロッコ列車は現在、その中…
お宿の紹介 ☆なんと、ここ黒川温泉の旅館 優彩は、湯上りに星空観測ができるように屋上に天文台を設けました。え〜 温泉で星空観測ができるの!なにか温泉になじまないような気がしますが、黒川温泉の中で初めて…
和太鼓TAOの夏フェスがTAOの里で8月08日(木)~25日(日)まで開催されます。TAOの夏フェスを見て汗をかいて、黒川温泉でゆ~っくりと今年の夏を過ごしてみませんか! 毎夏恒例のTA…