黒川温泉 露天風呂付きお部屋の宿泊予約
「黒川温泉一旅館」とは、三十軒のお宿と里山の風景全体を一つの旅館だとする意味になります。
Release: 2012/10/01 Update: 2012/10/01

黒川温泉にまた名物誕生

黒川温泉近くに手作りの炭焼き窯ができました。

黒川温泉

黒川温泉観光旅館協同組合は、黒川温泉街近くの牧野に炭焼き窯を作りました。平成24年9月25日に初の窯出しがあり、クヌギの炭を取り出しました。

取り出し作業には旅館組合関係者10人が参加。参加者は、5日に火入れして、たき口をふさいだまま冷やしてあった窯に入り、全身すすまみれになりながら、真っ黒な炭に変わったクヌギを取り出した。

炭焼き釜作りをはじめたのは、昔ながらの炭焼きを通じて観光客に昔の風習を楽しんでもらうのが目的。また、窯作りや炭焼きに取り組んだ黒川温泉旅館組合員の一人は「日常では体験できない火入れや窯出しを通じて、お客さんに田舎の文化を味わってもらいたい」と意気込みを話された。

窯の大きさは2.7m四方あり牧野の土などを使った。炭の原料となるクヌギは、旅館組合の組合員が牧野から軽トラック5台分切り出した。

黒川温泉の炭焼き体験メニューですね。是非、体験してみは!!興味のあられる方は、黒川温泉旅館組合にご連絡を (☎0967-44-0076)

HOME